AnserWedgeのスタビリゼーションバー

PING AnserWedge
昨日はアプローチの練習をメインに打ってきました。
打ち放題だと雑に打つので、1発21円の従量制で自分を追い込む感じで・・・・www
AnserWedgeとDG Spinnerの組み合わせ&クラブ総重量にも慣れてきたようです。

60°に関しては少々使いにくさを感じていましたが、クラブ自体をしっかり振れるようになってきたらかなり良くなってきました。

DG Spinnerの安定感は前回ポストしましたが、今回はスタビリゼーションバー。
セールスコピー通りフェースを開いたショットでその効果が感じられます。
52・60共にフェイスの開閉は非常にしやすいです。また、開いた後のヘッドの座りも良くて違和感なく構えられます。
とはいうものの、ソール形状はともかくスタビリゼーションバーに関しては、正直「ホントなのけ?」という先入観を持っていました。
まーはっきり言ってソリッドヘッドの一部にリブ加工してもどこまで効くのかなー?と・・・・

しかし、開いて打ってみると、インパクト時の感触はショットの強弱があってもかなりしっかりしていてスクエアインパクトと遜色無いイメージ。
特に10ヤード弱のロブショットは印象的で、ヒョイと90°くらいテイクバックしてからスッとヘッドを降ろしていきながら軟かく静かにインパクトしていっても、その中でわかりやすく芯のあるフィードバックが得られます。冷酒だとピンとした吟醸ですな←意味不明
方向性もかなりよいです。
Tour-Sが難しい?(のかも?)というのもありますが、Anser Wedgeは開いても自信を持って打っていける感じの易しさがあります。

これ早くコースで使って見たいですねー

This entry was posted in Wedge(ウエッジ), その他 and tagged , , . Bookmark the permalink.

コメントを残す